今季初登山に行ってきました。場所は岐阜県の天蓋山、山頂まで2時間という、比較的気軽な山ですが、360度の眺望は素晴らしく、日帰りやファミリーで楽しめる山として、親しまれており、北アルプスの数々の主峰、立山連峰、御嶽、白山などが見渡せます・・・、とのことですが、この日はしばらく晴れが続いたこともあり、澄んだ空気とは言えず、残念ながら出発からはもやがかかっておりました。6時30分にピックアップしてもらい、全員集合した7時に金沢を出発、約2時間で登山口に到着、9時過ぎから登山開始となりました。山に入るとまだまだ残雪は多く(4月下旬です)、ようやく新緑が芽吹き始めたところ、7~8割くらいが雪上歩行でした。登山口から頂上まで所用時間は2時間とのことでしたが、今季初もありまして山頂までは2時間30分かかりました。時期が早かったのか他の登山者は1名だけすれ違い、山頂は貸し切り状態でした。
山頂での食材探し中・・・、ふきのとう発見、美味しいの見つけてくれました
ほとんどこんな感じ、今季初もあり雪上は歩きにくかった
頂上直下の開けたところ、この後いったん下り頂上へ、このくだりがきつかった
無事山頂へ
宴会開始、YGさんがサクサクの揚げたて山菜天ぷらを作ってくれました、ふきのとう、わらび、ゼンマイ、こしあぶら、うどなど、ほんと美味しかった
立山、白山、槍、乗鞍 御岳の眺望が楽しめるはず・・・だった
楽今日館で汗を流し、金沢へ帰り反省会へ、久しぶりで楽しかった。
2015年05月23日
1 / 11
- 2023.07.18
7月の診療時間について - 2023.05.13
5月23日の診療時間について - 2023.05.10
5月18日の診療時間について - 2022.12.23
1月23日の診療について - 2022.12.20
年末年始の診療について
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2022年12月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月